top of page
IMG_7924_edited.jpg

NEWS

2024年12月31日

2025全日制「第一期アニメーション作家・スタジオコース(仮称)」1月15日受付開始!

2025年度4月、新しい全日三年制のコースがはじまります。
2025全日制「第一期アニメーション作家・スタジオコース(仮称)」はコマ撮りアニメーションの作家、プロフェッショナルを育成するためのコースです。カリキュラムやスケジュールなどの詳細は追って更新いたします。1月15日より受付開始いたします。

2024年10月30日

【申込受付中】2025年1月17日スタート!三学期作画集中クラス生徒募集中

★三学期(2025年1月17日~2025年4月4日)作画集中クラス生徒募集中!
とにかく作画のスキルをアップさせたい方へ。手塚治虫の右腕「ジャンピング」の小林準治さんが、様々な課題を用意。初めての方から学び直したい方、もちろんプロアニメーターを目指す人も歓迎。
働きながら通える 毎週金曜夜の授業。地方在住の方もオンライン受講できます。お気軽にお問い合わせください。

2024年8月7日

【申込受付中】演劇研究者・鴻英良の連続講座
「21世紀演劇のヴィジョン ~ノルシュテインからカントールへ、その先は~」

タルコフスキー「映像のポエジア~刻印された時間」などの
翻訳、そして現在ユーリー・ノルシュテイン講義録の翻訳作業中の
演劇研究者・鴻英良による21世紀芸術のヴィジョンを再考する演劇史・芸術論講座。
※既に開講していますが、途中からの参加も可能です!お気軽にお問い合わせください。

【講師】鴻英良
【受講期間】2024年9月28日~12月21日(全6回)
【授業日時】隔週土曜15:00~17:30
【受講料】13,200円

詳細はこちら
https://www.laputaschool.com/%E4%B8%80%E8%88%AC%E8%AC%9B%E5%BA%A7

2024年7月25日

【申込受付中】絵を描く基本を学ぶ!
アニメーションのためのクロッキー&デッサン短期講座

絵の描き方をイチから学びたい、もっと上手になりたいという方への初心者向けの講座です。働きながら他校と平行しながら通えます。
アニメーションに必要な”動き”を捉えるためにも、基本形態の描き方・人物クロッキー・動物や植物・色の研究ほか、絵を描くための基本的なモノの見方や把握の方法、描き方を学びます。
※既に開講していますが、途中からの参加も可能です!お気軽にお問い合わせください。

【講師】中村枝里子
【受講期間】2024年9月17日~12月10日(全13回)
【授業日時】毎週火曜 19:00~21:00
【受講料】28,600円

詳細はこちら
https://www.laputaschool.com/%E4%B8%80%E8%88%AC%E8%AC%9B%E5%BA%A7

2024年7月12日

【募集を締め切りました】9月6日スタート!ドローイングコース9学期生徒募集中

ドローイングアニメーションクラス/作画集中クラス9月6日スタート。働きながら通える 毎週金曜夜の授業。地方在住の方もオンライン受講できます。

<ドローイングアニメーションクラス>
自分の作品をつくりたい!
作画から映像の仕上げまで、アニメーションの作り方を一通り経験します。
自分の絵を動かしたい、ゼロから挑戦したい方、学び直したい方や作品をつくりたいがひとりでは続かないという方までお待ちしています。

<作画集中クラス>
とにかく作画のスキルをアップさせたい方へ。
手塚治虫の右腕「ジャンピング」の小林準治さんが、様々な課題を用意。
初めての方から学び直したい方、もちろんプロアニメーターを目指す人も歓迎。

2024年4月25日

5月17日開講。新設・作画集中クラス申込受付中!

とにかく作画のスキルをアップさせたい方へ。手塚治虫の右腕「ジャンピング」の小林準治さんが、様々な課題を用意。初めての方から学び直したい方、もちろんプロアニメーターを目指す人も歓迎。

通年or短期(約3ケ月)にて受講できます。働きながら通える 毎週金曜夜の授業。地方在住の方もオンライン受講できます。どうぞよろしくお願いします!

2024年4月25日

5月17日開講。ドローイングアニメーションコース申込受付中!

自分の作品をつくりたい方へ。5月17日開講。ドローイングアニメーションコース申込受付中!
通年or短期(約3ケ月)にて受講できます。一年間を三つの学期に分け、各学期を単独で受けることができます。
5月〜8月の一学期は、短い期間で習作をつくることで、作画から映像の仕上げまで、アニメーションの作り方を一通り経験します。
働きながら通える 毎週金曜夜の授業。地方在住の方もオンライン受講できます。どうぞよろしくお願いします!

2024年4月23日

5月15日開講。人形アニメーションコース申込受付中!

多岐に渡る制作工程、イメージボード、構成、キャラクターデザインから人形制作や美術づくり、アニメート、カメラ照明、編集すべてを経験します。
手でつくる。ものづくりの面白さ。自分の作品をつくるための、考え方や技術、方法論を身につける。
働きながら他校と平行しながら基本から学べる。毎週水曜夜の授業。
自分の絵を動かしたい、ゼロから挑戦したい方、学び直したい方や作品をつくりたいがひとりでは続かないという方までお待ちしています。

2024年4月8日

2024年度修了作品上映会 〜ちいさな上映会2024〜

《ちいさな上映会 2024》第16期ドローイングアニメーションコース、 夜間人形アニメーションコースの作品上映会を開催します。2024年4月27日(土)  13:00〜/14:50〜 /16:30〜(1プログラム約70分×3回)Morc阿佐ヶ谷にて上映無料です。

《上映プログラムはこちら》
https://www.laputaschool.com/%E4%B8%8A%E6%98%A0%E4%BC%9A

《上映会チラシはこちら》
https://drive.google.com/file/d/1rL_XraKj3LUMk0JhLmi2DPPSUvDTSyWs/view?usp=drive_link

全席自由席。予約は21(日)からMorc窓口/Morcオンライン予約専用ページにて。
https://morcasagaya.sboticket.net/

どうぞよろしくお願いいたします。

2024年2月15日

2024年度生徒募集!

2024年5月から新年度スタート
2月15日から申込開始です。どうぞよろしくお願いいたします。

bottom of page